株式会社美咲、広報担当ブランディング課の岩渕です。 最近「ゴルフ、ようやくはじめました」 正直、「ゴルフはちょっと、、」 よくいますよね、こんな人、それです。 今迄、過去、クライアントである経営者や友人等様々な 方々に「ゴルフやろう」と誘われたりしながら、「そのうちします」「去年もそう言いよったよ」と言われ続け、、最後は 「ゴルフしろ」と迄言われる始末、ようやく最近、とあるキッカケで義理兄のクラブを頂く(受け継ぐ)ことになり、、 ならばと奮起、練習場に数回通い、齢48歳で初めてのゴルフに挑戦中。
ゴルフは難しいと言うことに気がつく、いや体験する。 結構甘く見てた自分が、大赤面恥ずかしい。 「人の迷惑(一緒にラウンドする人)にならないように」に先ずは頑張りたいと思いまする。
さて本題、 改めて「気づけば、インターネット」について、、
今の世の中、「Amazon」と「Google」を利用したことが無い人はいないのでは無いでしょうか? 今更ですが、この現代、ネットで買えない「モノ」は無いと言えます。「日用品から食料品」さすがに高額商品である家や車は、購入申し込み と迄はいかないけれども、問い合わせや車の試乗予約や住宅展示場のオープンハウスの参加申し込み等は、至極当然に行われてますね。
「じゃあネットで買おう。」 この言語を頻繁に聞きませんか?
リアル店舗(現存店)特に家電量販店等でよく聞こえてきます。 これは、消費者側が、現物商品を見て、「ネットの方が安価」であると判断をしているのです。つまり今時ネットへの不安感へのハードルが低くなり、 ネット販売の信用性が高まった(粗悪な商品やサービスを提供していた事業体等は淘汰された)と言える消費行動です。 この消費行動(時流)をどう捉えるか?
【2016年】ネット通販市場は15.1兆円、EC化率は5.4%、スマホEC市場は2.5兆円
2016年の物販系分野のEC化率は5.43%と初の5%超えとなった。しかしながら、米国のEC化率は約7%であり、 近年ECの市場規模拡大が著しい中国のEC化率は既に15%を超えている。したがって、 我が国におけるBtoC-EC市場はまだ飽和しておらず、伸びしろを残しているものと推測される。(日本経済産業省発表)
僅か6年で約「2倍」の成長率、今更改めて言うのも恥ずかしいですが、現代は「ネット社会」今後もネットを中心に 消費は行われていきます(その消費を支えるのは「流通」と「発信」)
結論を言えば、「ネットの活用が重要」かつて「ホームページは、その存在理由を示すもの」もちろんそうですし、基本は、そうでなくてはなりません。私達、株式会社美咲も、そのことを活用することで「更なる進化」する企業でなくてはと思います。
◎Shinji iwabuchi personal blog http://rockedge.exblog.jp
◎Shinji iwabuchi personal FACE BOOK https://www.facebook.com/shinbuchi
◉美咲インスタグラム https://www.instagram.com/misaki.branding
◎MISAKI FACE BOOK 是非いいねをお願い致します。